日本人講師の先生、ネイティブ講師の1to1レッスンが受けたい場合はどこよりも安価です。
料金体制が2種類で、好きな時にポイント購入でレッスンをする仮会員(ポイント制)と、月額を払ってレッスンをする本会員(チケット制・5コース)に分かれています。この振り分けだけでもわかりづらいのに、必ずしも本会員の方がレッスン料金が安いかというと、そうでないところも、ものすごくわかりにくく、改善の余地があると感じますが、レッスン費が安いという事であまり文句は言えません。
月額プラン3,000円(チケット10枚/2~10レッスン)・5,000円(チケット25枚/5~25レッスン)・10,000円(チケット60枚/12~60レッスン)・20,000円(チケット120枚/24~60レッスン)
消費チケット数:講師のレベル、国籍により、1枚(フィリピン人講師、新人日本人講師)・3枚(日本人講師、人気フィリピン人講師)・5枚(人気日本人講師、ネイティブ講師)
チケット制1000ポイント(1,000円)単位で購入。30日有効、追加ポイント購入で期限延長。
消費ポイント数:260ポイント~910ポイント
支払う金額に換算して、1レッスン当たりの料金が一番安いのが月額10,000円以上のコース、その次がポイントの随時購入です。つまり、月に約20レッスン(講師にもよりますが)以下の場合は随時ポイントを購入する方が安いし気軽!
「レッスン=トークタイム」と言い換えていることからもわかる通り、フリートーク中心です。受講者のやる気や、どういったレッスンをしたいかという考えがしっかりある方が、学べるものは大きいです。
24時間開講していて便利です。
レッスンの予約は3時間前まで、キャンセルは2時間前までです。
月額会員は予約数に限り(1~4レッスンまで)があるので、ここでもやはり、ポイント制会員の方が便利と考えられます。
(※講師の質という意味ではありません。登録講師数・講師情報などから総合的に判断して、オンライン英会話にありがちな「どの先生を選べば良いのかわからない」というストレスが、いかに軽減されているかということに注目しています。)
講師のことを「ガイド」、レッスンを「トークタイム」と言い換えているところが混乱させます。講師と呼べる教授力がないのではにか、レッスンと呼べるには学ぶものが少ないのではないかと訝るのではなく、スクールの「ユニークさ」のアピールなのだと理解することにします。講師は自己紹介文で自分と性格が合いそうな人を選ぶという感じです。
日本人講師、ネイティブ講師のレッスンでここまで低価格を実現しているのはすごいです!
無料登録ですぐに使えるポイントがもらえます!2レッスン程度受講可能なので、ぜひ使ってみてくださいね!
本サイトは英語学習法情報・比較サイトです。掲載している情報に万全を期すように努め、掲載されている情報を確認しておりますが、
企業・サイト・商品の事情により情報が変更になり、その変更が本サイトに反映されていない場合があります。必ず各社の公式サイトで詳細をご確認ください。